fc2ブログ
アノマリーフルスイング
季節株(アノマリー)銘柄をスイングトレードし、その結果について考察するブログです。
株価とサイコロ -スイングトレードの哲学-

なぜ、株価は変化するのでしょうか?

今さらの疑問になりますが皆様はどう思いますか?

この疑問に対する私の考え方として、
サイコロを振って出た目の結果で
株高、株安などを決めているものだと考えています。
サイコロの例を使ってもう少し説明すると、
一般的な6面サイコロに各面に対し、
株高、株安、横ばいの3種類の文字が2面ずつに書かれていて
そのサイコロをそれぞれの机で振ると、
今日はどの結果になるのかが決まるということです。

で、このサイコロを振ると、一般的な確率論で言えば
各目で3分の1の確率となりますので、
株高、株安、横ばいになる確率は全て同じであるということになります。

実際の株式相場ではどうでしょうか?
皆様のお考えの通り、そうなっておりません。

なぜでしょうか?

私の考えでは、「神の見えざる手」がイカサマを
行っているからだと思います。

「神の見えざる手」はサイコロを振るのが上手く、
思い通りの目を出すことが出来るので、
「ある状況」になると押しつけがましく、
5~10回(あるいはそれ以上)同じ目を出し続けることがあります。

もし、その「ある状況」を事前に知ることが出来れば、
どのサイコロの目に賭ければ良いのかが分かり、
簡単に勝つことができるかと思います。

つまり、「ある状況」になると5~10連騰するような銘柄を調べ、事前に仕込むことができれば、簡単に勝てるということです。

これがスイングトレードの基本的な考え方です。

もっとも、「神の見えざる手」の他、サイコロの目が出た結果に不服な人達は、その目を変えようとサイコロが乗っている机自体を叩く、あるいは揺らすという別のイカサマもやるかもしれないですが。。。

スポンサーサイト





コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://anomalyfullswing.blog.fc2.com/tb.php/10-58c612d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック