皆様は、
勝利の神様を祀っている神社があるのを
ご存知でしょうか?
東京の原宿にある「東郷神社」がそれで、
この神社では東郷平八郎を神様として祀っております。
東郷平八郎はご存知の通り、
旧日本軍の海軍将校であり日清戦争、日露戦争にて
戦略を駆使し勝利を収めた人物です。
要するにその所以で、困難な状況でも最後に勝利を
収められることを願って建てられた神社です。
私は、以前から興味があり、
休日にならないと参拝に行くことが出来なかったのですが、
この度、東京・原宿方面に行く機会がございましたので、
私が実際にお参りに行ってきました。
で、以下、その時撮影した私の写真と共にコメントします。

境内に続く階段に「東郷神社」の幟がたくさんありますね。
で、この階段を上ったところにある授与所にて
絵馬を取り扱っておりましたのでお金を収めて、
受け取りました。

すごいですね。「勝って兜の緒を締めよ」という文言と
東郷平八郎の肖像が描かれてて、なんだか投資に対する
気持ちに冷静さを取り戻せそうな気がします。
で、願い事をこの絵馬に書いて、絵馬掛に掛けてきました。
私の願いはもちろん、株で勝つことです!

東郷神社のアクセスは、東京山手線の原宿駅を降りて
駅目の前の竹下通りを通っていくような形で行けるかと
思います。
投資家の休日は、こういったスピリチュアル的なものとかを
観光したりして、平日の戦いに備えるのはどうでしょうか?
平日の戦いでは理詰めで考えることが多くなるなるので、
休日位は、理論から少し離れて休めることも必要だと思いますが。。
個人的には東郷神社に参拝して良かったです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)