fc2ブログ
アノマリーフルスイング
季節株(アノマリー)銘柄をスイングトレードし、その結果について考察するブログです。
スイングで使える8つの格言-スイングトレードの哲学-その3

当ブログ管理人が実践しております
アノマリートレードにつき、
投資格言・名言をある程度意識して相場に挑んでおります。

その中でも、私が使ってみて、
実践の場で使えると判断したものについて、
以下、紹介したいと思います。

・備えあれば迷いなし
(重要度☆☆☆☆★ 4.5/5.0)


スイングトレードでは、とにかく勉強、そして準備をすることが大事です。
株価が高く跳ね上がる前に、事前察知をして仕込むことで
大きく利ザヤを取ります。


・先んずれば人を制す (重要度☆☆☆☆- 4.0/5.0)

これも上の内容と似てますが、高くなる前に仕込むこと、
下がるまえに手仕舞いをすることがポイントです。


・寄らば大樹の陰 (重要度☆☆☆☆★ 4.5/5.0

大きな流れに逆らわず、むしろその流れに乗って取引をしましょう。
逆らうとケガをする場合が多いです。
特に個人投資家は流れを変えるだけの力もお金もございませんので、
私は一番これを意識してます。


・木を見て森を見ず (重要度☆☆☆☆- 4.0/5.0)

上の「寄らば大樹の陰」との内容と反するものになりますが、
こちらはそうならないように、戒めの意味で覚えております。


・買って兜の緒を締めよ(重要度☆☆☆-- 3.0/5.0)

先日の記事でご紹介したように、
東郷神社で取り扱っている絵馬に
書かれていたものになります。

理論通りに勝ったとしても、次の取引がありますので
ここで油断して大負け、最悪、相場からの退場と
ならないようにしたいです。


・株価はもとの古巣に帰る
(重要度☆☆☆☆★ 4.5/5.0)

株価は常に上下に動いているものです。
株価が新高値を付けても、結局はもとの株価に戻るという
ことです。


・愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
(重要度☆☆☆☆★ 4.5/5.0)


とにかく勉強しましょう。
スイングトレードは過去の値動きを意識して、
天井と底値を天秤にかけ、現在の株価と比較するものに
なります。
チャート集なんかを本屋とかで買うと良いんじゃないでしょうか?


・歴史は繰り返す (重要度☆☆☆☆☆ 5.0/5.0)

相場の流れや大きな事件も含め、
全ての事象はある程度一定の周期で
起こっているものと推測致します。
この前提が無ければ、いつ株価が上がって下がるのかという
予測ができません。


以上、いかがでしたでしょうか?

参考になるもの、ならないもの等いろいろありますが、
皆様の投資判断に役立てればと思います。

個人的には、
先人達の教えには参考になるところが多いのですが、
そこで反論ができるようになれば、レベルアップに
繋がるのではと思うのですけどね。


関連記事: 「歴史は繰り返すのか」 -スイングトレードの哲学- その2
        株価とサイコロ -スイングトレードの哲学-     
        スイングトレードの手法

スポンサーサイト





テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

コメント
コメント
よろしくお願いします
相互リンク了解です。引き続きよろしくお願いします。
2013/12/22(日) 08:51:11 | URL | ヨット #- [ 編集 ]
Re: よろしくお願いします
ヨット様

相互リンクの件につきご了承ありがとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
2013/12/22(日) 22:01:07 | URL | 三振男 #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://anomalyfullswing.blog.fc2.com/tb.php/24-27cbf329
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック