更新が遅くなり申し訳ありません。
日を跨いでの更新になりますが、
本日月曜日の相場の流れをおさらいし、
明日の相場について考察をしてみましょう。
本日の相場は、
日経平均前日比-153.93円、
TOPIX前日比-9.36でした。
私はこれを見て、意外な結果だったと思いました。
というのも、先週金曜日夜に発表された米国雇用統計指数の結果で、
為替相場が一気に円安となっており、
円安に傾いているのにも関わらず、指数が下がっているからです。
これだけの材料であれば、おそらく株高になっていたのでしょう。
しかし、もう少し検証してみると
中国のシャドーバンク絡みの懸念が再浮上したため、
投資家たちの不安が煽られ今日の売りとなったのだと
思います。
最近、投資家たちの不安を掻き立てるようなニュースが
多いように感じます。
ビットコイン絡みの仮想通貨への不安、ウクライナ関連、
中国のシャドーバンク、消費税増税、etc..
こんな状況でリスクオンに踏み込む判断が出来るのでしょうか?
スイングトレーダーであるなら、波に逆らわずにその動きに乗っかるような
トレードになるのではないでしょうか?
消費税増税前の駆け込み需要による株価上昇も
いつまでも続くわけでもないですし、
チキンレースか何かでも始まっているのでしょうか?
これは私見ですが、
デイトレード:買い
スイングトレード:売り
こんなポジションになるのではないでしょうか?
うーん、難しいですね。。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)